
パールクチュールの効果を知りたい…とこちらのページを開いた方は商品の効果が特に気になっているのではないでしょうか。
通販サイトの楽天にてデンタルケア・歯磨き粉部門で1位を取ったこともあるこちらの商品はあ、アンケートサイトで「最もオススメしたい」「最も注目の商品」「最もホワイトニング効果が高い商品」としても1位を獲得している今注目を浴びているホワイトニング商品です。
近年は写真や動画を共有できるアプリや写真加工アプリが増えてきていますが、見落としがちな歯の色までは加工することができず…どんなに盛れてる顔でも歯の色で半減してしまいます。
今回は注目されているパールクチュールの成分や効果、口コミにあがっている正直な意見を紹介していきたいと思います!
Contents
パールクチュールとは
オフィシャルサイトでも特に売りにしている部分として「完全オリジナル商品」であることです。
従来のホワイトニング関連商品と比較してみると、かなりの違いがありました。商品の魅力は「1本でお口のトータルケアができる」こと。
え?他の商品も同じことを言っているような…と思った方、パールクチュールに使われている成分についてお話していきたいと思います。
パールクチュールの成分と4つの効果について
パールクチュールの主な効果は以下の通りです。
- ホワイトニング効果
- 歯ぐきの汚れ除去効果
- 虫歯予防効果
- 口臭予防効果
4つの効果についてそれぞれ詳しくお話ししていきます。
ホワイトニング効果
国産のサンゴから抽出された「コーラルアパタイト」という成分を世界初配合しているのがパールクチュールです。
歯の表面層「エナメル質」は9割がヒドロキシアパタイトでできています。
ヒドロキシアパタイトに近いのがコーラルアパタイトで、化石サンゴを独自技術で作り上げた世界初のアパタイトです。
着色汚れ(ステイン)や細菌の吸着に特化していてタバコのヤニなどの強力な着色汚れも吸着してくれます。
このコーラルアパタイトに加えて、ホワイトニング効果に有効な「トリポリリン酸ナトリウム」も配合しています。
ホワイトニングの成分に詳しい方は聞いたことがあるかもしれませんが「ポリリン酸ナトリウム」はホワイトニングに有効だと最近よく使われるようになってきました。
そのポリリン酸ナトリウムよりも効果が高いと言われているのがトリポリリン酸ナトリウムなのです!
歯の表面をコーティングする作用があるので、汚れを落としながらステインや強い汚れがつくのを予防してくれるのでツルツルで歯が白くなっていく効果を実感することができます。
また、美白効果のあるパールも含まれているので表面の汚れをなくし、修復する作用があります。
歯ぐきの汚れ除去効果
機能性乳酸菌KT-11が含まれていて、コーラルアパタイトとの相乗効果があり歯ぐきを強化し健康的にする働きがあります。
他にもグリチルリチン酸ジカリウムが含まれていて、歯ぐきを強くしてくれます。
虫歯予防効果
1番聞き馴染みがあると思いますがパールクチュールには「キシリトール」が含まれています。
キシリトールは虫歯発生を抑制する効果が証明されている成分です。
キシリトールを配合することにより、3割から8割の虫歯発生を防いでくれるのです!
口臭予防効果
ハッカやミントの成分は「メントール」と言います。
ガムやタブレットにも含まれていて、お口の中を爽やかにしてくれる正体がメントールです。
爽快感と一緒に抗菌作用があるので口臭原因の1つである原因菌の減少と、口臭の予防を手伝ってくれます。
他にも嬉しいこととして「矯正中にも使える」ということ。
矯正している方はわかると思うのですが、矯正中は歯の表面の器具が邪魔をしてうまく歯を磨けない場面が多くあり慣れるまで苦労した経験もあるのではないでしょうか。
上手に磨けず歯が虫歯になってしまったり、徐々に着色し始め器具も含めて黄ばんでしまうこともあります。
通常の歯磨きにパールクチュールを使うことで歯の細かい部分まで浸透し、ホワイトニング効果だけでなく虫歯予防にも効果があり矯正中の不快感を減少してくれるのです。
なかなか矯正中のことを考えている商品は少ないのでとても役立つ商品だと思います!
見た目も考えられている
様々あるホワイトニング関連商品ですが、大体の商品が歯のマークをあしらっていたりホワイトニングを前面に出すパッケージの物が多く売られています。
もちろん気にならない方もいると思いますが、一方で「バレたくない」と考えている方もいるのです。
パールクチュールの見た目は、一見リップグロスや香水ボトルと思うようなオシャレなデザインになっていて、サイズも大きすぎずメイクポーチやカバンの隅に入れておけるような持ち運びに便利なサイズになっています。
フタの部分がキラキラしているのも可愛いですよね!
効果も見た目も重視している方には是非使ってもらいたい商品の1つです。
パールクチュールの使い方
使い方は通常の歯磨き粉と変わりません。
ボトルをプッシュすると液が出てくるので、歯ブラシに取り磨いていくのみです!
歯の白さについて
どのくらいの着色かで効果は変わってきますが、継続して使うことでホワイトニング効果を期待できます。
もちろん個人差があります。
歯は毎日使うものですから、汚れはケアをしていても毎日蓄積されていくので歯の白さを維持するためには上記でも述べたように継続が大切です。
使用回数
1日1~3回使うことをオススメします。
- 食後
- 着色しやすい飲食物を口にした後
- 就寝前
などに使用するのがベストタイミングだと考えますが、皆さんの磨きやすいタイミングでも大丈夫です!
研磨剤などが含まれていないので電動歯ブラシにも使うことができ、細かい動きをするので歯の隅々まで磨くことが可能です。
口コミでわかること
実際使っている方の感想を見ていきましょう!
磨いた時の爽快感と、歯の表面のツルツル感に感動している声が多く見られました。
そして使ってみて歯のホワイトニング効果を比較している方を見てみると、徐々にトーンアップ(トーン=歯の色)しているのがわかります。
1日で白くするのは難しいかもしれませんが、使い続けることで効果を感じられる方が多数いました。
また、ホワイトニング施術を歯科医院で受けてから色戻りを防止するするために使っている方もいます。
せっかくお金をかけて施術をしても、色がついてくるのはもったいないので日常のセルフケアに取り入れてホワイトニング効果だけでなく虫歯予防にもなるのでオススメです。
まとめ
今回はパールクチュールについて紹介していきました。
最近ではインスタグラムでの広告もあるので、知ってはいたものの買うか迷っている方もいるかと思います。
実際に使っている方の口コミや、使われている成分を確認すると天然成分ということでとても歯に良いということがわかりました。
また、ホワイトニング施術から考えられる「一時的な知覚過敏」のリスクもないので安心して使うことができます。
ホワイトニング施術を迷っている方も、まずはセルフケアでどのくらい効果があるのか1度試してみてはいかがでしょうか?