
「ブラントゥース」という商品はご存知ですか?
世界でも愛用者が続出しているホワイトニング効果が期待できる商品です。
最近ではボタニカル(植物由来)の美容商品が多く販売されるようになり、身体に良い商品を使いたいと考える方が増えてきました。
ブラントゥースもボタニカル商品ですが、他にも嬉しい成分が多く含まれています。
今回は気になる成分とホワイトニング効果について、口コミの意見の真実について調べてみました!
Contents
ブラントゥースとは
ブラントゥースは歯科関係者がイチオシと言わる商品で、日本オーラルビューティー協会が調べたところ
- 満足度
- 安心/安全
- 信頼度
- コスパの良さ
- 注目度
の観点で1位を取った今人気急上昇中のホワイトニング商品です。
冒頭でもお話ししたように、ブラントゥースはオーガニックにこだわり自然由来の成分で作られているので身体のことも考えられている商品です!
ブラントゥースの効果
様々なホワイトニング関連商品が販売されている中で、オフィシャルサイトでも紹介しているブラントゥースの効果は以下の通りです。
- ホワイトニング効果
- 虫歯予防
- 口臭予防
- 着色除去
- 歯垢除去
- お口の中の洗浄
- 歯石沈着予防
ブラントゥースを使って、歯を磨くことで様々な効果を発揮することができます。
お口の中は、常に脱灰と再石灰化を繰り返しています。
歯を白くして見た目に清潔感を出すことも大切なのですが、日常的に虫歯予防をすることで歯を守り強くしてくれるのです。
ブラントゥースに配合されている成分
オーガニックにこだわった商品ですが、どのような成分が配合されているのか1つずつ解説していきたいと思います。
ココナッツオイル
近年海外セレブやモデル日本人モデルの間から火が付き、日本でも定番になりつつある「ココナッツオイル」
美容や健康に効果があるといわれ、機能性食品として注目を浴び「万能薬」とも言われています。
ココヤシの実から採取されたココナッツオイルは、主成分が「ラウリン酸」が含まれていて抗菌・抗ウイルス効果があります。
同じ効果を持つ天然成分は多々あるのですが、どれも刺激が強く臭いや味が独特なのが難点なのですが、ココナッツオイルは低刺激で臭いや味もなじみやすいのでオイルとしても良品です。
口の中で使うものなので、なじみやすく効果も万能な天然オイルは中々ないので優れていると言えます。
ウーロン茶エキス
日本でも浸透しているお茶の1つがウーロン茶です。
健康食品・美容食品としても当たり前に飲まれるようになりましたが、お口の中のケアにも有効だということはご存知だったでしょうか?
一見、お茶だと「茶渋」がつくのでは?と思いますがウーロン茶に含まれる「ウーロン茶ポリフェノール」が歯垢(プラーク)の沈着を抑えてくれる作用があり、すでについている古い歯垢もはがれやすくしてくれるのです。
口の中には様々な細菌が存在しているのですが、歯周病の原因菌なども消失させてくれるので身体だけでなくお口の健康も守ってくれるのです。
歯周病は、全身疾患にも影響があるということが分かってきています。
健康なお口の中を保つことで全身の健康へも繋がるのです。
茶カテキン
緑茶の主成分である「カテキン(渋み)」は様々な細菌や微生物に対しての抗菌作用があることが分かっています。
歯周病を予防するためには緑茶に含まれるカテキンが有効で、抗炎症作用が歯周病の原因菌の増殖を抑制してくれて歯周病や虫歯予防に効果があります。
お口の中の細菌が身体に侵入するのも防いでくれるので常にお口の中を健康に保ってくれます。
ご年配の方たちが「お茶でうがいすると健康にいい」というお話をよく耳にしますが、間違いではなく昔からカテキンの抗菌作用は知られていたのかもしれません。
パパイン
パパイヤの優れた健康への効果はご存知でしたでしょうか?
機能性の高い果物として注目されています。
「パパイン」の正体は、パパイアの果実から出る乳液から抽出されるたんぱく質などの汚れを分解する酵素です。
歯の黄ばみの原因の1つに歯の表面のたんぱく質が結合することで、歯の表面が黄ばむということが挙げられます。
パパインはたんぱく質を分解する効果が高く、歯に沈着した汚れを分解して落としてくれるので天然のホワイトニング成分として少しずつ効果が浸透してきました。
この効果を利用して、他にも石鹸や化粧品にも使われることがあります。
植物油の配合
ココナッツオイルの他にも、植物オイルを6種類配合しています。
- ヒマシ油
- ホホバ種子油
- カニナバラ果実油(ローズヒップ油)
- スクワラン
- オリーブ果実油
- マカデミア種子油
最近では植物油の優れた効能が認められ健康食品やスキンケア商品、マッサージオイルなど多くの商品に使われるようになってきました。
抗菌・抗炎症作用の効果も高く、天然由来の植物油は安全性の面からも今後様々な場面で役立つ成分と考えられています。
植物エキス
昔から民間療法として生活に欠かせない草木やハーブ類ですが、植物に含まれる有効成分を抽出し濃縮したものを植物エキスといいます。
ブラントゥースの中には16種類の植物エキスが含まれていて、身体にも優しく爽やかな香りなので気分転換にリフレッシュ効果があります。
ブラントゥースで歯ぐきの血流改善にも◎
磨いた後の爽快感は歯磨き粉を選ぶうえで必要不可欠ですよね!
ブラントゥースには「メント―ル」「キシリトール」「ハッカ葉油」を使っているので、磨き終わった後の爽快感は病みつきになります。
これらの成分は血流を改善してくれて活性化するので、歯だけでなく歯ぐきの健康にしてくれます。
健康的な理想の歯ぐきの色は「サーモンピンク」と言われているので、歯ぐきの症状にお悩みの方は使ってみて損はないと思います!
口コミでわかる本当の効果
ブラントゥースに関する口コミを上げている方が多く見られたので一部を紹介していきたいと思います。
通常、歯磨き粉は「研磨剤」「発泡剤」が含まれている商品が多く、特に研磨剤の粒子の大きさによって歯の表面を傷つける可能性があります。
歯の表面層の「エナメル質」は摩耗に弱い為、歯ブラシと研磨剤で擦ると歯の表面に細かく傷がつきステインや着色要因が入り込みやすい環境を作ってしまいます。
ブラントゥースは研磨剤・発泡剤不使用なので歯に優しく、含まれている成分も天然由来の物がほとんどのオーガニック商品なので安心して使うことができます。
まとめ
今回は最近注目されているブラントゥースについて紹介していきました。
ホワイトニング関連商品が多数ある中で、天然由来の成分を多く含んだボタニカル商品はまだ販売されておらず、植物のチカラでお口の中を健康にしていくので身体に優しいのです。
身体に優しい成分が含まれていることによって安心・安全にセルフケアをすることができ自宅で気軽に使うことができます。
即効性があるわけではないですが、使っていくうちに徐々に歯の色が変化していく効果を実感できると思います。
まだ液体歯磨きを使ったことがない方も、是非一度使ってみてはいかがでしょうか?