
近年のホワイトニング人気に伴い、ホワイトニングを行うことができるクリニックやサロンが増加しています。
また、ホワイトニングのみを専門で行なうクリニックやサロンも多く存在します。
専門というと、その施術のプロフェッショナルという事ですから、ホワイトニングは専門店で受けた方が良いと思われがちですが、実際にはどうなのでしょうか?
今回は、ホワイトニング専門店のメリットとデメリットについて、「ホワイトニング専門サロン」と「ホワイトニング専門歯科医院」に分けて解説します。
ホワイトニング専門店について
ホワイトニングを専門で行なっている所には、「ホワイトニング専門サロン」と「ホワイトニング専門歯科医院」がありますが、それぞれ全く別のものです。
受けられる施術が違うので、混同しないように注意が必要です。
ホワイトニング専用サロンは、「セルフホワイトニング」と言われる施術を行います。
セルフホワイトニングは、歯の表面の汚れを落とし、歯を本来の白さに戻します。
ホワイトニング専門歯科医院は、「過酸化水素」を使った「オフィスホワイトニング」と言われる施術を行います。
オフィスホワイトニングは、歯質自体の色を漂白し、白く明るい歯にします。
ホワイトニング専門サロンとは
ホワイトニング専用サロンでは「セルフホワイトニング」と言われる施術をします。
セルフホワイトニングは、サロンやエステのような所で行うホワイトニングで、自分自身で施術を行うシステムになっています。
日本では法律で、お口の中の施術は、医師・歯科医師・歯科衛生士しか行ってはならないと定められています。
セルフホワイトニングは、その抜け道とも言える方法で、お客さん自身が施術をする事により、医療機関でないサロンやエステでもホワイトニングを行えるようにしたものです。
痩身や脱毛を行う美容サロンで、セルフホワイトニングを行なっている事もありますし、ホワイトニングだけを専門で行なっているサロンもあります。
使用する薬剤
ホワイトニング専用サロンは医療機関ではありませんので、歯科医院は使用している歯質自体を漂白する効果がある「過酸化水素」は取り扱う事ができません。
代わりに、「ポリリン酸」「メタリン酸」「炭酸水素ナトリウム(重曹)」などが配合された薬剤を使用します。
これらは、歯磨き粉にも配合されている安全性の高い成分です。歯質自体を白くする事はできません。
歯に付着した着色汚れを落とし、歯を本来の白さに戻すことから「ホワイトニング」と表記されています。
ホワイトニング専門サロンのメリット
メリットは、次の3つがあげられます。
- 低価格
- 痛みが少ない
- 歯科医院特有の緊張感が無い
低価格
歯科医院で行うホワイトニングと比較して価格が安いのが特徴です。
一般的な相場は1回3,000円〜5,000円です。
ホワイトニングだけを行う専門サロンの場合、材料を多量に仕入れる事が考えられますので、一般的な相場価格よりも多少安くなる事が多いでしょう。
痛みが少ない
使用する薬剤は、サロンやエステでも取り扱う事ができる安全性の高いものです。
強い効果は無い薬剤なので、痛みが出る心配が少ないでしょう。
歯科医院特有の緊張感が無い
歯医者に苦手意識がある方も多いでしょう。
ホワイトニング専門サロンは、病院ではありませんので、ゆったりとリラックスした気持ちで施術を受ける事ができます。
ホワイトニング専門サロンのデメリット
デメリットは、次の3つがあげられます。
- 歯質自体を白くする事はできない
- 施術が面倒
- 施術に関わるトラブルが起きても自己責任
歯質自体を白くする事はできない
ホワイトニング専門サロンで使用されている薬剤は、歯の表面の汚れを落とし、歯を本来の白さに戻すものです。
歯質自体を白くする効果はありません。
関連記事:どこが違うの?ホワイトニングとクリーニングの違いを徹底解説!
施術が面倒
セルフホワイトニングなので、施術は自分自身で行わなくてはなりません。
サロンに出向いてまで、自分で施術を行うので、面倒に感じる人も少なくありません。
施術に関わるトラブルが起きても自己責任
自分で施術を行うため、施術に関わるトラブルは自己責任になります。
安全性の高い薬剤を使用しているので、痛みなどのトラブルは起こりにくいですが、体調が悪い時や、口の中に虫歯や傷がある時は、注意が必要です。
ホワイトニング専門サロンの施術はおすすめできるか?
ホワイトニング専門サロンは、医療機関ではなく、あくまでエステやサロンの分類なので、その実態は把握しきれていないのが現状です。
歯科医師など特別な資格を持っていなくても、少ない資金で開業できる事から、流行に乗って始めた業者も多いようです。
高額なコースを勧める悪徳業者がいないとは言い切れません。
歯の色が気になるからといって、安易にホワイトニング専門サロンへ出向くのはあまりおすすめできません。
ホワイトニング専門サロンでは、歯の着色汚れは除去できても、歯質自体の色を白くすることはできません。
その事を理解した上で、施術を希望する場合には、施術を行う専門店を良く調べて選ぶようにしましょう。
ホワイトニング専門歯科医院とは
ホワイトニング治療を専門に行なっている歯科医院で、いわばホワイトニングのプロフェッショナルです。
「過酸化水素」を使った「オフィスホワイトニング」により、歯自体の色を漂白し、明るい色にする事ができます。
また、自宅でマウスピースを装着して歯を白くする「ホームホワイトニング」のためのマウスピースの製作や、ホワイトニングジェルの処方も行なっています。
専門の歯科医院でなくてもホワイトニングを受ける事ができますが、ホワイトニング専門歯科医院で受けるホワイトニングには、多くのメリットがあります。
ホワイトニング専門歯科医院のメリット
メリットは、次の2つがあげられます。
- 相場よりホワイトニングの料金が安い
- ホワイトニングの実績が多い
相場よりホワイトニングの料金が安い
ホワイトニングを専門で行う歯科医院は、他の治療に使われる機器や薬剤のコストを省き、ホワイトニングに必要な機器・薬剤のみを購入しているため、一般の歯科医院よりも安くホワイトニングを提供する事ができます。
また、ホワイトニング薬剤を大量に購入する事が多いため、1回あたりの薬剤費用を抑える事ができるのです。
ホワイトニングの実績が多い
全てホワイトニングの患者さんですから、ホワイトニングの実績は、一般の歯科医院よりも桁違いに多くなります。
スタッフの経験も豊富なので、ホワイトニングについて、様々な相談をする事ができます。
ホワイトニング専門歯科医院のデメリット
デメリットは1つ「ホワイトニング以外の治療に対応できない」という点です。
虫歯治療や歯周病治療、矯正治療など、他の治療を行いたい場合には、別の歯科医院で治療を受けなくてはなりません。
例えば、ホワイトニングの前に行うお口のチェックで虫歯が見つかり、ホワイトニング前に虫歯治療をした方が良い場合、先に他の歯科医院で虫歯治療をした後、ホワイトニング専門歯科を受診するので、二度手間になってしまいます。
歯を白くするだけの場合には、ホワイトニング専門歯科にデメリットはありません。
ホワイトニング専門歯科医院の施術はおすすめできるか?
「歯を白くしたい!」という目的だけがある場合、ホワイトニング専門歯科医院の施術はおすすめです。
ただし、虫歯や歯周病など、お口の中に他の問題を抱えている場合には、他の治療も行う事ができる歯科医院の方が安心かもしれません。
まとめ
ホワイトニングは、必ずしも専門店の方が良いわけではありません。
専門店には、メリットとデメリットがありますので、ご自分に合った方法を選ぶ事が大切です。
ホワイトニングを専門で行なっている所には、「ホワイトニング専門サロン」と「ホワイトニング専門歯科医院」があります。
これらは全く違うものですので、
ホワイトニング専門サロンでは、歯の表面の汚れを落とす施術であるのに対し、ホワイトニング専門歯科医院では、歯質自体の色を漂白する事ができます。
「歯質を白くしたい!」という場合には、ホワイトニング専門歯科医院がおすすめですが、虫歯や歯周病など他の治療も希望する場合には、同時に治療行える方が便利です。
そのような場合には、ホワイトニングも行う事ができる一般の歯科医院を選択するのが良いでしょう。