黄ばみをとって歯を綺麗に!ほんまでっかTVでも取り上げた歯を白くする方法を紹介します!

歯が黄ばむと外見に大きく影響します。

いくら清潔に気を配っていたとしても、歯が黄ばんでいるときれいな顔つきも台無しに。

これは、大人だけの話ではありません。中学生などの思春期の多感な時期の子供にとっても気になるところです。

歯の黄ばみはどうして生じるのでしょうか。黄ばみのセルフケア歯科医院での処置も含めて解説します。

歯の黄ばみを白くしたい人はぜひ参考にしてください。

歯の色にが黄ばむ理由

そもそも、歯の色はどうして変わるのでしょうか。

歯は、その大部分を構成している象牙質(ぞうげしつ)と、その外側にあるエナメル質で出来ています。

このエナメル質は透明に近いため、歯の色は内側の象牙質の色といえます。

象牙質の色には個人差がありますが、永久歯の色はおおむね乳白色という少し黄色味がかった白色をしています。

元々歯は白いものです。生まれつき黄ばみがある人はいません。ところが年とともに、少しずつ黄ばんでくるのです。

歯を黄ばませる原因は以下のものだと言われています。

  • 食べ物や飲み物
  • タバコ
  • 歯の脱灰

それぞれ説明していきます。

食べ物や飲み物

食べ物や飲み物によっても歯は黄ばんできます。

代表的なものとして、コーヒーや紅茶に含まれるタンニン、お茶に含まれるカテキン、ワインやチョコレートに含まれるポリフェノールがよく知られています。

その他、カレーやキムチなども歯の黄ばみの原因としてあげられます。

タバコ

タバコの煙に含まれるタール、つまりヤニは、歯に強くこびり付き、歯にこげ茶色の着色汚れをもたらします。

いろいろな原因の黄ばみがありますが、その中でもタバコによる黄ばみは、中々取れない黄ばみとして知られています。

歯の脱灰

歯の脱灰とは、歯のエナメル質からカルシウムやリン酸などのミネラル成分が溶け出す現象のことです。

これがさらに進行すると、歯に穴が開き、むし歯とよばれる状態になります。

脱灰されただけでは、歯に穴は空いていませんが、エナメル質の表面に細かな凸凹が生じます。

このために、黄ばみがつきやすくなるばかりか、凸凹によって歯のツヤが失われることで、より黄ばみを目出たせることにもなります。

歯の黄ばみのセルフケア方法

歯の黄ばみを自宅でとるにはどうすればいいのでしょうか。

着色汚れを防ぐ

黄ばみがついてくる前に、着色汚れがつかないようにするのが一番のセルフケアです。

タバコを吸っている方は、まずタバコをやめましょう。

コーヒーやワイン、緑茶、カレーライスなど色の濃い食べ物や飲み物を摂取したときは、まずお水でお口をゆすぎましょう。

もし、お水がないときには、ガムを噛むのもいいでしょう。

ガムが着色汚れの原因を洗い流すわけではありませんが、ガムを噛むと唾液がたくさん出るので、着色汚れを洗い流す効果が期待できます。

毎食後の歯みがき

日々の毎食後の歯みがきは基本ともいえます。

歯の表面についた汚れが歯に染み付く前に、歯をきれいにしておく必要がありますが、うがいだけでは困難です。

歯の表面だけでなく、歯と歯の間まできれいに磨くようにしましょう。

ホワイトニング歯みがき剤を使う

歯の黄ばみや着色汚れを溶かして取り除く効果のあるホワイトニング歯みがき剤が市販されています。

通常の歯みがき剤よりも歯をきれいにする効果が高いので、こうした歯みがき剤を日常的に使ってみるのも、歯の黄ばみ対策には有効です。

おすすめのホワイトニング歯磨き粉こちら
ちゅらトゥースホワイトニング

L8020菌

ホンマでっかTVでも紹介されたすぐれた乳酸菌です。

歯の表面についているむし歯菌や歯周病菌を殺菌する効果があります。

L8020菌を含んだヨーグルトを食べることで、むし歯菌や歯周病菌が抑えられます。

むし歯菌が産生する酸が、歯の表面を脱灰させるので、むし歯菌を抑えられるL8020菌は、歯の黄ばみを予防し、歯を白くする効果があるといえます。

歯医者ではどんなことをするの?

黄ばみに対して、歯医者ではどんなことができるのでしょうか。

順に紹介します。

PMTC

PMTCとは、Professional Mechanical Tooth Cleaningの略で、歯科医療者が専用の器械を使って歯の掃除をするという意味です。

電動歯ブラシのような器械に、専用の研磨剤をつけて、歯1本1本を磨いて、歯の黄ばみを取り除きます。

歯の表面がつるつるになる効果もあります。

エアフロー

エアフローとは、炭酸カルシウムなどでできた非常に細かいパウダーを専用の器械を使って歯に吹きかけて、歯の表面についた着色汚れなどを取り除くクリーニング法のことです。

PMTCでは落としにくい、歯と歯の狭いすき間や歯のみぞに入り込んだ黄ばみや着色汚れも取り除けます。

ホワイトニング

ホワイトニングは、歯を漂白して白くする方法です。

自宅でするホームホワイトニングと、歯科医院で受けるオフィスホワイトニングの2種類があります。

オフィスホワイトニングのほうが即効性がありますが、ホームホワイトニングのほうが効果は長持ちします。

まとめ

今回は、歯の黄ばみについて、原因やセルフケア、歯医者での処置などについて、ご紹介しました。

歯の黄ばみは、生まれつきではありません。年とともに、誰にでも生じる現象です。今回紹介したセルフケアを参考にして、予防するようにして下さい。

それでもついてしまった黄ばみは、歯医者でとってもらうといいでしょう。

ホワイトニングの関連記事
  • ブラントゥースの口コミは本当?その効果と人気の理由を調べてみた!
  • ホワイトニングしていることが周りにバレる?理由と対処法教えます!
  • 美歯口で歯を白く!気になる効果と商品別の口コミまとめてみた!
  • ビースマイルで歯は白くなる?口コミからわかることと効果について
  • ホワイトニングで喉が痛くなる原因と不快症状の解決策を紹介!
  • 「はははのは」の気になる効果とは?口コミによる評価もまとめてみました!
おすすめの記事