
ドラッグストア等で徐々に種類が増え販売されている、ホワイトニング効果のあるスポンジはご存知ですか?
持ち運びが便利なことや気軽に購入できるので今注目されている商品です。
スポンジと聞くとザラザラしたイメージがあるので「歯に大丈夫かな?」と不安に思う方もいらっしゃるかと思います。
今回はホワイトニングスポンジの成分や効果、どんな商品がオススメなのかを詳しくご紹介していきたいと思います。
Contents
ホワイトニングスポンジとは何か
ホワイトニングスポンジは、ホワイトニング効果のある液を含ませてあり水を使わず歯を擦るだけで着色除去効果が期待できるものです。
汚れを浮かして落としてくれて歯の表面をコーティングしてくれるので、着色汚れの再付着を防止してくれるのです。
ホワイトニングスポンジのメリット
ホワイトニングスポンジのメリットは以下3点です。
- 持ち運びが便利
- 気軽に手に入る
- 取り扱いが簡単
持ち運びが便利
商品にもよりますが、ホワイトニングスポンジは指でつまめるように小さいものが多く、飴のように袋に包まれています。
コスメポーチの中やバックのポケット等、持ち運びに便利なので食後やデート時、大事な商談の前など印象を明るくするために歯を白く見せるのに持っておくといいかもしれません。
気軽に手に入る
ドラッグストアだけでなく、雑貨屋さんでもホワイトニング商品を取り扱うようになってきました。
ホワイトニングスポンジはお店によって取り扱う商品数が少ないところもありますが、ホワイトニング用品の一部として置いているところが多く見られます。
ネットでも売っていますが気軽に手に入るところが魅力的です。
そして価格も安いので、気兼ねなく買い足すことが可能です。
取り扱いが簡単
ホワイトニングスポンジは、着色が気になる歯を直接擦ることで着色を除去してくれます。
力を入れて擦ることはオススメできませんが、力を入れたとしてもスポンジの素材が優しい商品がおおいので歯を傷つけることが少ないのです。
優しく歯の表裏をキュッと擦ることで着色は簡単に取ることができ、スポンジの薬剤が染み込んでいるので水いらずですぐに使うことができます。
ホワイトニングスポンジのデメリット
ホワイトニングスポンジのデメリットは以下3点。
- 差し歯などの被せ物には使えない
- 歯ぐきを傷つける危険性がある
- 唾液が多い方には不向き
差し歯などの被せ物には使えない
差し歯などの素材は傷つきやすく、入り込んだ着色汚れを落とすのは難しいのです。
これは歯科医院でのホワイトニング施術とも同じく、ホワイトニングスポンジも自分の歯のみに使用することが条件です。
歯ぐきを傷つける危険性
歯の表面に使うには有効なホワイトニングスポンジですが、歯ぐきまで擦ってしまうと歯ぐきに傷がつき出血する危険性があります。
ホワイトニングスポンジは柔らかい素材でできていますが歯ぐきに当てるのは避けましょう。
唾液が多い方には不向き
ホワイトニングスポンジには着色除去に有効な成分が含まれていて、薬剤がスポンジに染み込んでいます。
そのため、唾液が多いとスポンジが唾液を吸ってしまい成分の効果を十分に発揮できない場合があります。
なので少しの時間でも唾液が口の中に溜まりやすい方は、ホワイトニングスポンジは不向きではないかと考えます。
頑固な着色汚れは落ちにくい
歯科医院でホワイトニングを始めるときには、あらかじめクリーニングなどを行い強固についている着色汚れを落としてから施術を開始します。
これはホワイトニングスポンジにも当てはまり、強固についた着色汚れはどんなにスポンジで擦ったとしても落とすことは難しいのです。
スポンジに含まれる成分について
商品によって異なりますが、主に2種類の成分がそれぞれ主成分として使われています。
- メタリンNa
- 分割ポリリン酸
メタリンNa
食品や医薬品にも使用されている成分で、ステイン除去効果や着色除去後の着色抑制効果が期待されている成分です。
ハイドロキシアパタイトと結合することで効果を最大限に発揮します。
分割ポリリン酸
最近注目されている成分で、歯科医院のホワイトニング施術の薬剤にも含まれるようになってきました。
着色除去効果がとても高く抑制効果にも優れている嬉しい成分です。
ホワイトニングスポンジをこれから購入しようと考えている方は「メタリンNa」「分割ポリリン酸(ポリリン酸表記が多い)成分が含まれているかチェックしてみましょう。
オススメのホワイトニングスポンジを紹介
ポリリンキューブ
特殊加工されたスポンジに「分割ポリリン酸」が含まれた薬剤を染み込ませています。
1回使い切りのスポンジで、着色除去と同時に歯の表面をツルツルにコーティングしてくれるので着色汚れが付きにくくなります。
ミュー 歯を白くするsu・po・n・ji 歯みがき ミント
ミントフレーバーがスポンジに含まれていて、水で湿らせてから使うことで口の中が爽やかになり着色除去効果と一緒にスッキリします。
スポンジに特殊加工が施されているので水だけで着色汚れを除去してくれます。
リジェンティス ポリリンホワイトEX スターターキット
こちらはスポンジと別に、染み込ませるための薬剤が付いたキットになっています。
この薬剤にはポリリン酸が含まれていてスポンジに含ませてから擦ることで、着色汚れを除去することができます。
歯ブラシで磨いた後の仕上げ磨きに、週2回ほどを目安に特別ケアとして使うことをオススメします。
多くのホワイトニングスポンジ自体の素材は特殊加工されていて、歯の表面を傷つけないように作られています。
そして薬剤に含まれる成分によって、歯の表面を強化してくれるので歯を丈夫にし着色予防効果もあるのでオススメです。
まとめ
今回はホワイトニングスポンジについて紹介していきました。
ホワイトニングスポンジは歯を傷つけるイメージがあるのですが、特殊素材を使用することで歯の表面は傷つきにくくなっています。
そして薬剤成分により着色除去だけでなく、再沈着を予防し歯の表面をコーティングしてくれます。
ホワイトニング施術を終えた後の着色予防のケアにもオススメです。
ホワイトニング施術を受けようか迷っている方は、1度ホワイトニングスポンジを試してみてはいかがでしょうか。